釣り場選びのコツ!


  
      
   釣り場については皆さん住んでる地域が違いますし一概にここが良いとは言えないんですが、探す方法として一番手っ取り早い方法は地域別の釣りマップがあります。
釣りマップは普通の地図に釣れる魚、時季、どんな狙い方が良いか、なんかが記載された物でとても便利です!
トイレや駐車場なんかも記載されている物もあるのでなかなか参考になります!


 もう一つは、ネットを使って検索する方法です。自分の住んでいる地域と釣りなんかで検索すれば出てきます。

ただ場所をピンポイントで特定できる情報は、ほとんど出てこないと思います。
なぜかと言うと釣り人としては、自分の良く行くポイントをあまり紹介したくないものです。ネットの影響力は凄いですからね!

ただ
今はどんな魚がどんな釣り方で釣れているかを知る事が出来、これは貴重な情報です!
この情報を元に釣りマップで同じ魚が釣れる場所に行ってみるのも一つの手段です。



 Google Earthを使って海沿いを見てみると、意外に釣りができそうなポイントを発見することができます!
管理人も知らない地域に釣りに行く時は、結構活用しています!


 場所選びで重要なのはもちろん釣れるポイントに行くのも重要ですが、快適に過ごす事も考えないといけません。
特に奥さんや彼女と釣りに行こうと考えている場合は
トイレが近くにあるかが、とても重要になってきます!
また子供と一緒に行く場合は
安全面にも気をつけなくてはなりません。
大抵の堤防で親が気を使っていれば問題はないと思いますが、海面から極端に高い堤防や、足場が悪い堤防は避けた方が良いです!

もし近くに
海釣り公園と呼ばれているような施設があったらお勧めです!
足場も良いですし安全面も考慮されていてトイレや駐車場も完備されている所がほとんどだと思うので、初めての釣りにはもってこいです!」





このHPによって、いかなる損害、不利益、期待した結果が得られないとしても、一切責任を負いません。ご自身の責任にてご使用ください。
since2009 Copyright (C) 2009-2009 釣らせます!.com All Rights Reserved