ま | |
撒き餌 (マキエ) |
「寄せ餌」とも呼びます。 主にウキ釣りやサビキ釣りに使用され、魚を寄せる為に撒く餌の事です。 |
マッチザベイト | 狙う魚がその時に捕食している物(魚やゴカイ類)に、形や大きさなどを合わせたルアーを使う事。 ルアーの基本です。 |
満潮 (マンチョウ) |
潮が一番満ちた状態の事。 |
み | |
水潮 (ミズシオ) |
大雨などで、真水が大量に流れ込み塩分濃度が下がる事。 あまり良くない潮で釣果は期待できません。 |
道糸 (ミチイト) |
リールに巻かれている糸の事。 のべ竿の場合は、穂先からハリスまでの部分の事。 |
ミャク釣り (ミャクツリ) |
ウキを使わずに手でアタリを取って釣る釣り方。 |
む | |
向こう合わせ (ムコウアワセ) |
魚がかってに針掛かりする事。 |
め | |
メソッド | 釣り方の事。 |
も | |
このHPによって、いかなる損害、不利益、期待した結果が得られないとしても、一切責任を負いません。ご自身の責任にてご使用ください。
since2009 Copyright (C) 2009-2009 釣らせます!.com All Rights Reserved |